-
ここは1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビア二メ
宇宙戦艦ヤマトパート1限定スレです。
その他の作品の話題はそれぞれの作品のスレでどうぞ。
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
■前スレ■
宇宙戦艦ヤマトTV版パート1限定スレ 【14】万8千光年の旅©2ch.net
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part15
-
宇宙戦艦ヤマトは三代目だった
太平洋戦争中建造された戦艦大和
実は二代目だった - 地球を救う沖田浣腸が、ショッカー首領と同じ声で違和感があったなw
-
>>6
本郷猛よ〜
地球かぁ・・・何もかも皆懐かしい
わっはっはっはは・・・・ - 守「沖田さん…男なら、高熱が出ていても咳が続いても、仕事して仕事して仕事して、そして氏んでいくべきではないんですか?!」
-
>>18
沖田「うつすなよ、古代…」 -
氷川さんのヤマト本 面白い
石黒さん良い人だったんだなあ -
>>30
何それ -
>>34
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
今、この作品を観るために一番手軽な方法って何ですか?
ウチのがこの作品好きらしくまた見たいと言ってるのですが、
動画配信サービスで取り扱ってる所もないようで
近くのレンタル屋にもおいてなく、どうしたもんかと思ってます
レンタルはあるけど、たまたま自分が行った店舗では
取り扱っていかったと言うだけなら探してみようかと思うのですが
どこで取り扱っているとかご存知の方、良ければ教えてください -
>>38
TSUTAYAに置いてあるみたいなのでTSUTAYAのHPにある店頭在庫検索を使って
レンタル在庫が置いてあるご自宅の最寄りのTSUTAYAを探してみて下さい
もし最寄りの店舗に無かったらTSUTAYAはネットレンタル(ネットで注文して
宅配レンタル)もやっているのでそれを利用するとか -
>>34
ロトさんの本vol.42 宇宙戦艦ヤマト1974全話解説 -
>>634
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪ -
2002年から18年間荒らしの無進歩ヒキニート↑
松戸在住のヒヨコ戦艦(バカ西崎信者)とは↓
ヒヨコの住みか↓
ヒヨコ晒し↓
ヒヨコの実態↓
-
2002年から18年間荒らしを続ける白痴ヒキニート松戸在住のヒヨコ戦艦(バカ西崎信者)とは↓
ヒヨコの住みか↓
ヒヨコ晒し↓
ヒヨコの実態↓
-
先月から入院中(コロナじゃないよ。小脳内出血)で昼間のドラマの再放送をボーッと見てたんだが
レッドカーペットの左右に警官を並ばせひな壇では伊武雅刀が立って(無帽なのに挙手敬礼)で
かたせ梨乃むかえてるシーンがあって思わず
「デスラー総統、バンザーイ!!」
「か・た・せっ!!か・た・せっ!!乳・バ・バ・ア!!」
と脳内変換してしまった俺の脳はもうダメかもしれない -
「宇宙戦艦ヤマト」の古代進 イスカンダル往復で得た報酬は約500万円?
2020年5月9日 5時0分 写真:PASH! PLUS
『宇宙戦艦ヤマト』古代 進がイスカンダル往復で得た収入はいくら?地球を守ったのにこの金額!?
皆さんは『宇宙戦艦ヤマト』を御存じですか? 観たことはなくとも、題名や主題歌は、耳にされたことはあるのではないでしょうか?
(略)
ガミラス帝国から、発射される遊星爆弾の影響で、地球は放射能に汚染され1年以内に、放射能除去装置で除染をしないと人類が滅亡してしまうという状況での派兵でした。
そんなシリアスなドラマとは裏腹に、下世話な話ですが、古代進 は、イスカンダルへの航海(派兵)で一体いくらの収入を得たでしょうか? 海上自衛隊の俸給(給与)を参考に試算してみました。
(略)
以上合計が4,913,598円(税込)
いかがでしょうか? うーんと唸る方も多いと思います。ちなみに高卒初年度年収は平均260万円。18歳で年収500万もあるの?とか、地球守ったのにちょっと安すぎじゃね?って、お怒りになられる方もおられると思いますが…
もう少し精査すると例えば、戦闘班長であるとか、シリーズ後半に艦長代理である為、もう少し号俸が上がると仮定すれば金額が多少上がるとは思いますが…。
筆者は、自衛隊の経験者でないのであまり裏側は知りませんが、役職手当らしいものは見受けられませんでした。
やはり、昇進を果たして、階級の上位の方が相応に俸給を得られるシステムだと思われます。昇進に値する活躍があっても正式な辞令もない状況ではまだ1等海。
この金額が倍になるはずもなく、階級社会の悲しいところですね。そして、世間一般で考えると18歳で新社会人。でも命を張って地球を守った功績を称えられ、最年少で国民栄誉賞くらいは貰えるとは思うのですが…。 -
>>60
解るぞ!たぶん自分も同じ反応をすると思う -
>>64
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪ -
つまり巨大な隕石遊星爆弾が地球に落ちて爆発すると
あのですねカットを割っちゃうんすよ
地球に落ちていくのを俯瞰で捉えて宇宙空間から地球を見て地球に爆弾が落ちていく
そしてそれがどうなるのかというと
ビル街の間に爆弾が落ちて大爆発が起きるっていうすね
2カットで見せるんですよね
そんな2カットで見せるんじゃなくて
俺だったら全部1カットで見せると
その大被害があって都市が破壊されていくさまもわざわざ都市を作画でボロボロに崩していくようなものではなくてこのシルエットが次々と変わっていくていう風な事で見せれるだろうと言うのが宮崎駿の主張なんですね
オマケに何で宮崎駿はこれをやらなきゃいけなかったのか? -
宇宙戦艦ヤマトに借りがあったんすよ
その借りとは何かっていうと
遊星爆弾で地球を攻撃するシーンでですね
いらないシーンが入ってるですそれがコレです
なんかねビル街とか都市を破壊してたのにいきなり1カットだけ山小屋が破壊されるシーンがあるんですねw
これは当時宇宙戦艦ヤマトの裏番組のハイジなんすよ
つまり宇宙戦艦ヤマトって俺達ハイジを潰すぞと
だからこの全く必要のない山小屋もちゃんと作画されててドーンと吹っ飛ぶっていう
ヤマトのスタッフによる裏番組への宣戦布告なんすよ
こんな直接的な宣戦布告それもパロディーとしてではないですね
まじガチの奴ってアニメ界で見たことない
大人同士の本気の殴り合いを見たようなちょっとビックリするなーって感じだったすけども
裏番組だったアルプスの少女ハイジを潰すという宣戦布告ですね -
後にヤマトはアニメブームをおこして宮崎駿達のアニメは時代遅れとか
ヤマトみたいなアニメを作れと散々言われたんすよ
だからコナンの冒頭の地球破壊シーンから始まるのも勿論宇宙戦艦ヤマトの影響なんですけども
しかしさっき話したようにヤマトの地球破壊シーンは構図としては平凡なんです
宇宙から落ちてくる遊星爆弾が都市やビル街に斜めに落ちると
これねあまりに有名になって後に更にこのような構図でよみがえりますw
これもですね全くビルに大きな物が落ちてくると言うのが全く同じなんすけど
じゃああえてビルを大きく描くんじゃなくて落ちてくる物を大きく描こうというやり方なんすね
ヤマトがまず地球滅亡というイメージを生み出して
その時裏番組ハイジをぶっ潰すぞという宣言をするとですね
未来少年コナンのオープニングで宮崎駿が
お前らはカットを割るしか出来ないだろうと
俺だったらこういう風に地球の丸みと一緒に描くぞっていうもっとイメージ凄いのがあるぞと
そしたら未来少年コナンに憧れてた富野由悠季が
オリジナルのガンダムに戻って地球破壊のシーンを描くというですね
ここら辺のクリエーター同士のちょっとしたバトン繋ぎが面白いですね
超一流のクリエーターがマジで競っていた時代ですね
だだしですねここまで描いてしまったらですね
ナウシカの破壊シーンもここまで至ってはいないすね
この後ですね宮崎駿がある程度自分の好きなように作った映画ナウシカで巨神兵が地球を破壊するシーンって
このシーンほどの1カットで見せるインパクトは作れないですね
やっぱカット割って巨神兵がゆっくり歩いてく
下の方で何か燃えていくっていうですね
宮崎駿にしては弱いカットになっちゃってる
やっぱこん時にイメージ出し尽くしたすね
生き残ってるいる者はいないという絶望感まであるんですけども
- ヤマトの設定、製作ミスの一覧表あったら教えて下さい!
-
>>73
作画スタッフによって別人レベルの顔に変わってるとか何でもアリな時代なので
どこまでがミスと言えるのか
アナライザーも1〜2話あたりのEDテロップでは名無しの「ロボット」で
雪も「ロボちゃん」つってたし -
とりあえず古代進ら主要キャラを西崎Pの好みなキャラにしてヤマトのデザインをブルーノアにすれば大ヒット間違いなし
偉大なる西崎総統、万歳!万歳!万歳! -
>>79
っていうかそれならそのまま「ブルーノアのリメイク」でいいのでは? - 屑ヒヨコのレスだから放置でOK
-
>>82
屑ヒヨコのレスだから放置でOK(なんじゃそりゃあ?!)♪ -
西崎Pが素直に裏方に徹しレイジーを天皇陛下にしておけば良かったんだよ
アイツが権利ガーーーー!
とか言い出すからロマンがサルガッソーになったんだ -
-
>>64
じゃあ一緒に脳硬塞で不味い飯を4ヶ月食わされて、体重を15kg以上落とそううZe
ついでに勤務先解雇と障害者登録も -
>>88
西崎は人材集めて駄目だししかしてないからな
ヤマト2でシリーズ構成した安彦にクレジットもなければ
ギャラも支払われない
西崎が監督した作品は完結篇と復活篇だけだよ -
>>93
安彦ノーギャラ、マジか? -
松本バージョン
安彦バージョン
-
2199版の雪はユリーシャのバックアップ用に作られたクローンで
合ってると思うよ
こちらのオリジナル版ではユリーシャは登場しないので(ユリーシャは
2199版のオリジナルキャラ)雪の記憶がどうとかいうややこしい
設定は存在しない
ガミラスもデスラーの独裁帝国として描かれてるので内乱とか
反乱勢力は無いよ
絵が古い(荒い)のが許容できるのなら2199版より
こちらのオリジナル版の方が楽しめると思う -
絵が綺麗なのはリメイク版
ただし40年以上も前のオリジナルと比べても
内容がだいぶスカスカ
2202に至っては、作らないほうが良かったレベル -
>>98>>99
ありがとう
内容的には2199より良い感じなのか
スパロボ好きなので古いガンダムとか古いロボットアニメは何本か見てるから絵は何とかなるかな?
試しに見てみるよ -
>>100
見終わったら感想とかまた書き込んでよ
「面白くなかった」「期待外れだった」みたいな
ネガティブな感想でもいいからさ
絵は全体的に汚いけど手描きのヤマトは当時の作画能力の中では
頑張ってる方だし2199版には無かった燃えるシークエンスや
キャラクターが時折見せる心の機微の演出などを楽しんで貰えたら -
>>101
レスありがとう
少し時間がかかるかもしれないけど見終わったらこのスレにまた来ますノシ
引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1580974212/l1000
コメント