-
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!
____ ________ _______
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
/A⌒⌒A <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
|( ノノノハ))
/c|」゚ロノつ
(__(つミ)′
/ヾヲ、
(ヲ ヾ)
※前スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 88 ★☆彡
-
★☆★前々スレ★☆★
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 87 ★☆彡
★☆★関連スレ★☆★
懐かし漫画板:うる星やつら72☆ ミドロが淵親方 ★
アニメ映画板:うる星やつら
アニソン板:うる星やつらの歌・音楽 part2
★過去ログ倉庫保存スレ
アニキャラ個別:【うる星やつら】ラムちゃんのスレ【だっちゃ】
パチンコ機種板:Pうる星やつら〜ラムのLoveSong〜 2
-
るーみっく総合の話題は専用スレで!
漫画サロン板:高橋留美子総合スレ26
漫画サロン板:【けも】高橋留美子キャラ総合スレッド【こびる】
★おまけのオマケ(母役がラムちゃんの中の人)
【境界のRINNE】真宮桜【天使のようにほんわかかわいい】Part39
-
ラムみたいな性格の彼女がいれば
俺の人生は幸せなものになったんだろうな・・・ -
1乙。
>>8
つまり、今不幸せなんだね。 - 原作第一話の設定では、あたるに降りかかる災いの一つとしてラムが登場したんだがなぁ~
-
>>10
原作者はそのつもりだったんだか、第1話のラムを見た読者や編集の反応は「何処が不幸なんだ、大幸運じゃねぇかw」 -
あたるとラムの母ちゃん達でもストライクゾーンだな
俺は -
>>23
サクラの母もか? -
>>24
ブスは人間じゃない -
あたるは不吉な星の下に生まれた、不遇の男ではない。
宇宙で一番の果報者なんだな。
<< >>
ラムと結婚すれば、鬼星の先進工業製品を地球向けに販売する代理店経営で大儲け。
超絶ラッキーガイだよね。 -
>>6
どのスレも機能してなくて、書き込みづらい -
>>27
作者はそんなストーリーにするつもりなかったけどな - あたるはオナニーをいつしてたんだろ?
-
>>31
全てのキャラに言える話だけど、作中では触れない様にしてるだけ -
>>19
美女に言い寄られるってのは幸運としか見れないよな -
>>8
そのためにはまず、普通の彼女を作らないといけないね
そうでない人にはラムちゃんは現れない - ここは既婚者の人が多いのかな?
-
>>33
作者の感性と周りの感性の違いが、其処だな
でも冷静に考えると、作者の感性が正しい気がする
>>35
だろうな、50代以上が中心な気がする -
>>36
え?
美女に言い寄られるのはこの上ない幸福でしょ -
あたるはラムと一線を越えても
普通に浮気とかするのかな?
さすがにラムも泣いてしまうのではないか? -
>>41
あたるのキャラも固まってないとこあるからな
ラムを含めしのぶ、サクラ、他が死んだと認識してても看護婦さんにちょっかいかけてたり -
>>37
ラムは美女だけど普通じゃないし、危険人物だよ
しかもしのぶという、本命彼女も居たことだし - あくまで主人公と結ばれる事のない、お邪魔虫キャラのままでも悪くはなかった
-
ラムとしのぶの
両方と結婚すれば良いと子供の時には思ってました -
>>46
1号と2号という事にしてな
因みにお雪さんは、しのぶが2号だとラムに聞かされていた -
>>45
その場合は不定期連載のままで終わってたな
当然アニメ化されない -
>>48
深夜アニメかOVA なら行けるよ
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎、どっちも需要はある様に -
>>48
らんま1/2という漫画があってだな…
あかねよりシャンプーが人気という事実を見るに>>45路線でも全然いけたと思う -
>>50
シャンプーは鳳同様、最近のキャラ投票ではメインヒロインよか人気が下という事にされたらしいな
でも第1話から出たラムだから、メインヒロイン交代が可能だった
人気があるだけじゃ駄目なんだよ -
>>50
るーみっく大投票の修正版らしいな↓
高橋留美子作品「一番好きだった女性キャラ」ランキング発表
1位 ラム(うる星やつら)
2位 音無響子(めぞん一刻)
3位 天道あかね(らんま1/2)
4位 日暮かごめ(犬夜叉)
5位 シャンプー(らんま1/2)
6位 早乙女らんま(らんま1/2)
7位 桔梗(犬夜叉)
8位 弁天(うる星やつら)
9位 ラン(うる星やつら)
9位 藤波竜之介(うる星やつら)
9位 七尾こずえ(めぞん一刻)
9位 久遠寺右京(らんま1/2)
9位 久能小太刀(らんま1/2)
…信用って大事だと思う、これじゃ投票する人もいなくなるだろうし、現在の高橋留美子系スレからも人が減ったのも当然 - ラムと響子さんを合体した女と付き合いたい
-
そのランキングの方が嘘くさw
七尾こずえそんなに上くるか?めぞんなら八神や朱美のが上でしょう
小太刀の順位が無駄に高過ぎるし
まあらんまのずるいとこはキャッチーで可愛い表紙映えするラム的ヒロイン枠は主人公の女体化で押さえられてるという点よ
らんま以降の作品は主人公に華があるからヒロイン地味化した気もしなくもない
逆かな、普通のヒロインを書きたいからラム的要素は敢えて主人公に付けてるのかもしれん -
>>54
音無響子とほぼ同じ顔のサクラ先生は着外か
しのぶが着外なのは納得 - >>54 >>6
-
>>50
津市のwさん?sです、連絡先がわからないので困ってます、連絡下さい -
>>55
強靭な肉体と精神力が必要です
>>56
まぁ高橋留美子系のキャラアンケートがキナ臭いのは、今に始まった事じゃない -
>>56
犬夜叉の髪形がラムに似とる、角が犬耳 -
>>56
詳しくソース見たがサンプルは20~40代の男性300人しかいない
特に20代の人はアニメを見た事がなくパチンコ・パチスロの演出情報からのイメージで投票した人が多いらしい - アンケートを実施したボイスノートと言うサイト見てみたが完全に若者向けやな
-
>>62>>63
まだるーみっく大投票の方がましだな
メインヒロインは取りあえず他より上位にしなきゃいけないという拘りは間違い -
>>50
現実はそうだな -
>>64
アンケート答えるとポイントが貰える懸賞サイトみたいだったから適当に表示されてる順番に選んだのが多そう
うる星→めぞん→らんま→犬夜叉
まんまやな -
>>66
その結果が此かよ
ラム>響子>あかね>かごめ
メインヒロインを古いのから順にしただけ -
>>67
メインヒロインが各作品の最初に来るから
るーみっく知らん奴が順番に選んだだけやな
懸賞サイトのアンケートはアテにならんよ -
全るーみっく大投票はアニメ好きが集まるし選んだ理由を書かせると言う面倒な事をやらせてたから信頼出来る
サンプルも万単位やろからな -
ラムと響子さん
日替わりで一緒に暮らしたい -
>>71
軍隊で一年ほど、身体と精神を鍛えてから挑戦しよう -
ヒロインの座をラムに奪われたしのぶの無念は響子によって晴らした訳だが、
一番かわいいのはやっぱりラムなのだった。
「ダーリン、やったのけ〜?」
「いやー、ついフラフラと・・・」
「クヤしーッ、うちにはロクにしたことないのにーッ」 -
>>73
だから犬夜叉でいう処の盗賊鬼蜘蛛がしのぶ、半妖奈落が響子
奈落の分身達が1ポンドやらんま以降のるーみっくヒロイン -
るーみっくヒロインのイヴが茜
ラムでもあり、しのぶでもある -
>>75
言われて見れば「勝手なやつら」の茜は、ラムとしのぶ両方の要素もってるな
あれが一番いいのかもしれない -
>>70
いやいや、あれもそうとうキナ臭いぞ
大投票スレとか見てたら、告発や非難が殺到してた
結局、一部の人達が悪いんだろうけどね -
>>50
シャンプーは人気の割に出番が少なかった、脇役だから仕方ないけど
それに比べ、ラムは毎回出てるのがいい -
押井守の新作アニメがまもなく公開だそうだ
うる星オマージュが有るかもな
-
シティハンターの冴羽とあたるってタイプが似てるよな
本当に好きな女は大事にして
普段は無類の女好き -
>>82
そして香は、巨大ハンマーで遼を殴る
ギャグパターンは、うる星やつらの影響を受けてるな -
シティーハンターは本来あたる役の古川さんがやる予定だったが土壇場で終太郎役の神谷さんに変更されたんだとか
古川さん本人が何かの番組で言ってた - シティハンターはシリアス作品なのに、あーゆー場面はちょっと違和感あった
-
>>56
うる星やつらの場合、ラムは看板キャラ兼メインヒロインだけど、らんま1/2の場合は、らんまが看板キャラ、あかねがメインヒロインと分けたんだね
人気が集中したのは、当然看板キャラ -
>>85
あれが味わいがあって、うまく作用した
シリアスだけでは、つまらない -
>>84
安原義人だよ。
キャッツアイの流れで決まってたのが、シティハンターが始まる時、実写のドラマが入ったから辞退したの。 -
>>87
そうなんだけど、香が普通に遼をぶん殴るだけなまだしも、巨大ハンマーが突如登場とかは、シリアス作品でふざけ過ぎに感じた -
声優ネタね。キン肉マンの王位争奪戦編が放送されたけど、
キン肉マン=面堂、アタル=メガネ、フェニックス=温泉マークという配役だった。
面堂とメガネが協力して温泉を倒す話だと考えるとちょっと笑える。 -
>>73
この二人の系統は、後々作品まで人気論争あるな -
>>56
その地味な女の子の方が、作者的に感情移入しやすいんだろう -
>>90
パトレイバーでは、あたると温泉マークがいがみ合い、それをランが一喝してるぞ -
シティハンターでもゲストキャラ女性に
うる星キャラの女がいっぱい出てくる
まあ毎回女が違うから数が足りなかったのかもしれんけど
あたるの中の人74歳なんだよな
他の女性声優の歳を知るのが怖い -
文さん還暦過ぎてる
それでもラムの声が違和感なく出せるから凄いと思う -
>>96
未だにハイジやテンの声が出せる方が驚異的だわ -
>>95
シティハンターにゲストで呼ばれないと、「人気女性声優」と呼ばれなかったらしいよ -
アニメうる星末期に流れたオープニング「殿方ごめんあそばせ」とエンディング「グッドラック」。
この2曲を聴くと無性に寂しくなるんだけど、ただ単に末期に流れたから寂しく感じるってだけでは無く
実はオープニングでは女性キャラ、ラムしか出て無いのな。(後は男キャラだけ)エンディングに至っては
あたるとラムしか出て無い・・・・(他のOPEDにはしのぶとかお雪とかランとか、ラム以外の女性キャラも
沢山出てる)こんな所がこの2曲(と言うかこの2曲が流れるOPED)が寂しく感じる原因だったのかも知れない。 -
>>99だけど、一寸訂正
考えてみるとエンディングは、あたるラムだけっての結構有るんだよな。(星空サイクリング然り
恋のメビウスだっけ?も然り。後LOVE ME MORE, Everydayはラムしか出ない) -
あー、俺も一緒だ。
”殿方ごめんあそばせ”はリアルタイムでは聴いたことはなかったが、なんというか
切ないよね。うる星やつらもラムちゃんも随分昔のことなんだよな。
宇宙のどこかから、ラムちゃん来ないかなー。
まあ、うる星やつらのシナリオを書いたのでお時間が許せば見てみてくださいませ。
<< >>
登場人物はコアメンバーのみになりました、面堂すら出てません。 -
>>96
芸能人で初めてクールジャパンアンパサダーになったらしいね -
コナン「山菜採り」の回は絶対にアニメ化を意識してる
コレ文さんに言わせる訳だろ
しかも山村警部(古川登志夫)と初共演の回だしw -
おーい
リンネの話を堂々と出来るぞぉ~w -
コナンではラム自体がカメオ出演してる
-
>>117
こういうバカは、今すぐ死んでほしいわ -
>>117
リンネは平野さん出てたけど、古川さん出てないぞ
まぁ桜パパ役で出るんじゃなかろうかという話はスレでも言われてて、本人も期待してたそうだが -
古川さんは1回だけルパン三世をやったけどファンから猛バッシングされた事が未だにトラウマだそうだ
あたる役も最初期は大バッシングで降板を覚悟してたらしいけど原作者からお墨付き貰えたおかげで軌道に乗ったらしい -
>>126
平野さんも峰不二子役やればいいのに -
>>126
というか、罵詈雑言、クレームの山(当時は手紙・カセットなど)で、
視聴率が悪く押井監督もクビになりかけた
2クルール目くらいから視聴率が良くなって収まったと -
>>122
リンネスレや総合スレが使用出来ない状態なのが、まず問題 -
>>128
ときめきの聖夜が大評判でそこからブレイクしたと押井本人が語ってた - その頃はスタッフロールに千葉さんの名前は有ってもメガネの名前は無かったな
- 面堂=三鷹はすごく納得できると言うか、無理がなさすぎるだろうw
-
しのぶ役の島津さんは、ちょい役だけど出てたね
らんま、犬夜叉にも出てる -
>>137
二枚目でフェミニストだが強烈な弱点持ち
面堂←暗所恐怖症閉所恐怖症
三鷹←犬恐怖症 -
>>138
小太刀や阿毘姫は、ちょい役ではないだろう -
>>146
めぞん一刻の話 -
>>147
小夜子もちょい役ではないだろう
その後は普通の女じゃなくなっていったなw -
みんなは妥協して結婚したの?
奥さんに満足してる? -
>>149
ラムちゃん一筋の人からはそう見えるか
現実の女には二次嫁にない魅力があるよ - 娘にラムと何付けてる奴このスレにいそうw
-
金で女を買う
最低の男になっちまった -
部署は違うが職場にラム(羅夢)がいる
周りがラムちゃんと呼ぶのにやたら俺が反応するから同僚にうる星ヲタがバレちまった -
>>151
中の人の文なら目立たないのに -
>>153
んな事はない、そんな事言ってたら職業差別にも繋がるよ -
>>154
そんな名前の社員がいる時点で、会社のレベルが察っせられるな -
押井守でなければなあ
とてつもなく面白いアニメになっていた可能性が高いのに
もったいない
いくらなんでもあそこまで面白くなくするのはむしろ難しい
原作部分は面白いのに
原作以外が1つ残らず面白くない
メガネなあ
メガネなんだよなあ
メガネに喋らせてわざわざ面白くなくさせる不思議
頭の悪い人間向けではあるが
頭の良い人間だっているんだからさ -
>>161
原作ストック不足に加え、人材やスケジュール不足でのTVアニメ化が一番問題
更に原作の作風は、押井監督の性に合わわなかったみたい -
>>162
合わないなら辞退して欲しかったよ
あの原作が合わないならバカって事だから
ただ
うる星やつらが押井守で売れたのは認めるしかない
押井守でなかったら消えていたと思うし
高橋留美子も今の地位は無かった筈
おれが今まで見てきたアニメの中で
最もかわいいと思うのはビューティフルドリーマーだし
ビューティフルドリーマーのキラキラしたかわいさはハンパない -
>>165
高橋系TVアニメって、夕方五時半から放送してたのが比較的原作準拠で完成度が高い
らんま1/2熱闘編、境界のRINNE 、半妖の夜叉姫
アニオリ要素はあるけど、原作ファンが納得いく出来の物が多い -
>>158
名前を付けられた本人に罪はないぞ
KACの時に娘の名前をラムや響子にするのが問題になってた
響子は命名診断が悪いんだとか何とか -
>>161
あんたはそう思ってても、俺は原作部分が面白くないんだよ。 -
>>167
俺の故郷では、火曜の17時半からの放送だったけど? -
>>169
しかしまさか
メガネが面白いって事はないでしょ?
百歩譲ってあの原作が面白いと感じない人がいるとしても
わざわざメガネで面白くなくさせる意味は
全く無いわけだから
ただ・・押井守も面白くないのは分かっていたが
泣く泣くメガネを出したり
原作を変えたりした気がしないでもないが -
>>172
お前の考えが全てだと思うなよ、アホ
俺はメガネの長台詞が好きでアニメ見てたんだよ。 -
>>170
東京基準の話、地方は確かに放送日時が違ったり、放送が途中で打ちきった所もある
>>172
押井版が嫌いなのは俺も同意、でも好みの問題もあるし、完全否定は出来ないわ -
>>173
後半の長台詞は好きじゃないけど、買い食いとかミス雪の女王での熱弁は好き!たまらなく! -
>>169
でもミス友引コンテストは容認出来ん -
メガネは時間つぶし要員でしょ。それはハッキリしてる。
原作の流れと関係ないところで吠えてて適度に時間を潰せる
製作者としては便利なキャラだったはず。基本的にどんな酷い目に合わせてもOKだったし。
面白いかどうかは個人の感想だから別に否定はしないけど、
もし原作のエピソードだけやってたらもっと早く放送は終わってたね。 -
>>180
俺も以前は原作の作風に合わないメガネ達は嫌いだった、確かに尺埋め要員だったのは間違いない
でも原作ストック不足という状態で、ああいうのの出番を増やしてくのは、仕方なかったし、あれが押井監督のやり方だったんだろう
半妖の夜叉姫みたいな、原作者監修の原作派の人のが制作したのとは又違うし -
>>54
このキャラアンケート結果見て思うけど、しのぶってもっと人気なかったか?
るーみっく大投票とかみても、ラムと差が開き過ぎだよ -
>>132
面堂登場後、作者的に合わなくなっていったんだろうな
あそこからほぼ別作品だし -
留美子の作品は仲間内だけで話がだいたい完結するから
アニメで話をふくらませるのがやりにくいんだよ
人物も場所も拡張できないんじゃなあ
だからラム信者という位置づけのメガネを無理やりああいうキャラに仕立て上げた -
>>185
主要キャラ男女四人とマスコットなw
うる星やつらの後のは同じパターンだから真剣に見なくなったという意見もあるが、個人的にはそれがいい
微妙にアレンジもされてるし -
>>183
しのぶはもともと人気ない
それを反省した原作者はあかねを引き上げようとしたが
やっぱりシャンプーに負けて、女らんまにすら負けかけていたのが当時
正直なびきやかすみのほうがキャラ立ってる -
>>189
しのぶもあかねも一定のファンは居たけど、人気でライバル女に勝ってないのは同意
だけど結構好きな人も居たぞ
近年のキャラアンケート結果は、流石に無理があるとは思うけど -
大絶叫する時はいつ倒れても良いように壁にもたれかかってアフレコしてたとか
台本渡されたらセリフの部分が真っ白で「千葉ちゃんヨロシク!」とだけ書いてあったとか面白いエピソードが色々ある
しまいには千葉さん主演の実写映画まで作ってる -
千葉さんの演技力に惚れ込んだ押井が生徒Aにすぎなかったキャラを膨らませて作ったのがメガネだと思う
実際ぴえろ期のメガネはキャラがたってた
脈絡なく長ゼリフを吐く穴埋めキャラに成り下がったのはディーン期に入ってからじゃないかな - まああんな喋り方してたらいつか血管が切れると思うよな
-
>>194
長々と朝食の卵が強敵とか言ってたのはディーンかな -
>>193
紅い眼鏡やな
メガネのモビルスーツが印象的だった -
>>197
かなり後の話だからディーンだと思うぞ -
>>197
たしか宇宙から来た鍋のAパートだったからディーンだな
しるこーって奴だったと思う、間違ってたらスマン -
>>196
メガネもそうだが北斗の拳のナレーションなんかは声優業に命をかけてるとしか思えんなw -
>>189
やはりラム系キャラ人気は最強だな -
宇宙鍋の回の朝食は全部オリジナルなんだけど面白かったと思う。
残り物に文句言うあたる、自慢げにトーストをスキャンして面堂に説明するサングラス部隊、
そしてメガネの文句タラタラの場面と、よく考えて作ったなと。
特に面堂のシーンがバカバカしくて笑えた。 -
>>204
よくそんな詳細憶えてるな
さっき確認したのか? - ラムと結婚してしのぶとたまに遊ぶのが良いな
-
カンで全員描いてみました
-
>>204
あれは結構良かった -
>>208
上の列は左からラムしのぶランサクラ、しのぶの下が弁天、ランの下が竜之介、その下がテン母、サクラの下がクラマ姫でいいのかな?後は判別出来ません - ランの下、あたる母かと思ったけど学ランだから竜之介か
-
>>212
弁天の下がお雪、その左が了子っぽい -
まあ素人のカンだから・・
ラム しのぶ ラン サクラ先生
おユキ 弁天 竜之介 クラマ
飛鳥 了子 テン母 花屋
素人は素直にトレース
実は弁天が一番美形というね -
>>214
そうか、結構合ってたな
右下角のショートカットの娘は「フラワーショップぼけや」のねーちゃんだったか -
>>214
ラム弁天お雪が揃うとセンターに来るのが弁天だし、作者も気に入ってるみたい -
>>207
逆でもよい - ラムをおかずにどれだけの精子を無駄にしたことだろうか
-
>>219
日本アニメ界のセックスシンボル的な存在の一人でもあるからな - 中学三年迄はトラジマビキニじゃなく、ワンピースだったんだな、んで高校三年からビキニ、鬼族の慣習なんだろうな
-
>>221すいません訂正
高校三年→高校一年
やっぱ中学卒業迄は、ビキニ禁止とかの決まりが在るのか… - ラムはビキニだからモテるんだろうか?
-
大人になったからか結婚したからかは不明だけど
ラムの母親は虎柄のロングドレスみたいな服装だったね。
因幡の回の未来のラムもロングだったから既婚未婚に関係なく
成人したらそうなるのかな。
男はテンくらいの子供だとパンツだけだけど少年以降は全身タイツみたいな
格好になるんだろうなあ。ラムの親父やレイもそんな感じだったし。 - 準備オッケーよのお知らせだからね
-
>>229
鬼族の適齢期、十代後半限定の格好なんだろうな
日本でも取り入れて欲しい -
弁天とラムが手がつけられない不良なわけだから
ビキニは不良のスタイルなんでしょきっと -
>>234
平成以降のJC やJK のスカート丈が、不良程短いのと同じ理屈か
不良の自覚があるのは、弁天だけだけど -
>>224
因幡回の大人ラムも既婚者だったような気がする -
>>223
ビキニだけでモテる程、世の中甘くない -
>>236
今はまだ仮の夫婦として同棲してるだけだからビキニで、正式に結婚式を挙げればワンピースにするのかもしれない -
さすがにラムやテンの母ぐらいの齢になったらビキニは着てないな。
ただ鬼族じゃないけどラン母はビキニだった気がする -
>>239
女の旬を踏まえ、露出の引き際を心得た伝統文化なんだろう
昨今の地球のグラビアアイドルとは違うなw -
あたるが選んだ女はどれも美人だな
最近は人妻でも可能になってきた -
>>242
全部美人ったって
登場人物の99.9%は美人だけどねえ
しのぶの後ろでわいわい騒いでる子たちとか
のぞき見する更衣室の中とかまで
全部美人だもの
なんかブスと言われて嫌な思いをしたトラウマでもあるんじゃないかね作者は
おっぱいがすごくでかいと聞くが -
>>244
あまり其処に触れちゃいかんよw
まぁ巨乳の何が悪いじゃ的な感覚はあると思う
作者のJC JK 時代は、今ほど巨乳が市民権を得てなかったからな -
ブスなのはサクラ母ぐらいか
てか本当に女なのかよw -
だからあのお雪弁天ラムを狙うスケバン三人娘が
女として全然みたいな設定なのが違和感だよなあ
かわいいものあの三人も
だがかわいくない女は
なんか描きたくないんだろうな高橋留美子は -
>>248
べっぱあ可愛いか?
必殺技が脱皮なだけあって蛇系の顔だぞ -
>>250
何処が毒蛇のべっぱぁなんだろう?
脱皮は毒蛇じゃなくてもするし -
>>247
その前に、その兄妹は人類、いや地球上の生物なのかも怪しい - ラムと親子丼したい
- ラムと一晩中セックスしたい
-
>>254>>258
ラム以外は興味ないの? -
>>259
一途だから
現実の女も駆逐した -
>>262
浮気はあまり良くないけど、一途だからといっていい訳じゃないよ
ラムだって結構ヤバい人だし - ラムもすでに出産不可能だろ
-
>>266
すでに? - 皆さんまだ勃起しますか?
-
>>268
このスレの住人は、五十代後半以降がメインか
だとしたらぼちぼち衰えて来てるな
引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1606050181/l1000
コメント